ブルガリアンスクワット
トレーナー自ら実演の「ブルガリアンスクワット」です。
この種目は流行りもあり、最近よくSNSでアップされてるのを見ますが、フォームが良く無いものも多いので、見様見真似でやっている方はかなり損をしているかもしれません。
実は結構フォームが難しいです。
私の場合には、特に「お尻」の筋肉を一番のターゲットにしているので、なるべくベンチから離れず、前脚でカラダを支えて、後脚はバランスと補助として使います。
お尻を最大限下まで落とすことで、大臀筋に大きな伸展負荷がかかるので、そこから前足重心でお尻から持ち上げて立ち上がることで、「片脚で行うスクワット」として最強の種目となります。
後脚は使いすぎると、結局「両足スクワット」になってしまうので、効きの甘いイージートレーニングになってしまいます。